contents
メヘンディ&ジャグアタトゥーとは
はじめにお読みください
・メヘンディ・ジャグアタトゥーは完全予約制になっております。
・当日予約はしておりませんので、ご予約は2~3日前までお願いいたします。
・電話予約はしておりませんので、ご予約の際は【LINE@】の方にお願いいたします。
・次のお客様のご迷惑になりますので、20分以上の連絡なしの遅刻はキャンセル扱いとさせていただきます。
遅れそうな場合は必ずご連絡をお願いいたします。
・ボディアートの定休日は毎週日曜日・月曜日・第二火曜日となっております。
メヘンディ・ジャグアタトゥー の注意点
・メヘンディ・ジャグアタトゥーは染まると2週間は消えませんのでご注意ください。
・メヘンディ・ジャグアタトゥー共に発色には個人差がございます。
・同じインクで描いても発色には差が出る場合があり、描いた部位や季節・体質によっても変わってきます。
・メヘンディ・ジャグアタトゥーは天然の植物から抽出したものでするボディアートではありますが、必ずしも安全というものではありません。アトピー性皮膚炎、アレルギーをお持ちの方はかかりつけの医師の指示に従ってご予約下さい。
・メヘンディは《ヘナ》という植物の粉を使ったボディアートですが、ヘナペーストを作る際にいれる精油(ユーカリオイル)やレモンの酸などが肌が敏感な方の刺激になるかもしれません。もちろん、植物アレルギーの方も注意が必要です。
・ジャグアタトゥーは《ゲニパアメリカーナ》という果物の種から抽出したものなんですが、これはイチゴ・ピーナッツなどの種子系植物にアレルギーがある方はアレルギーが出る確率が高いためご遠慮いただいております。
・メヘンディ・ジャグアタトゥー共に施術後、保護テープを貼っている時の汗にご注意ください。一度乾かしてから保護テープを貼りますが、貼った状態で汗をかきますと乾いたインクが水分を含みペースト状またはゲル状に戻り描いた絵がにじむ原因になります。にじんでしまった絵はそのまま肌に染まってしまいますのでくれぐれも注意してください。
・メヘンディ・ジャグアタトゥー共に、発色には個人差がございます。描いた部位でも発色度合いは違ってきますし、季節によっても変わってきます。基本的に身体の末端(二の腕よりも手、太ももよりもふくらはぎなど)が良く染まり、濃く発色します。一般的には首、胸、腰、などは染まりにくい箇所となっております。
・メヘンディ・ジャグアタトゥー共に発色してる時の日焼けにご注意ください。肌の負担にもなりますので、日焼け止めを塗ることをおススメします。
メヘンディって何?
メヘンディとは“ヘナ”という植物の粉を溶いて作ったもので肌に絵を描き、肌を茶色く染めるというボディアートの一種です。
昔からこのメヘンディには “幸運を呼ぶ力”や“邪悪なモノから身を守る”などの言い伝えがあり、様々な地域で施されておりました。
特に結婚式には欠かせない儀式で、結婚式前夜に両手両足に隙間なくメヘンディを描き濃く発色するとその花嫁は幸せになれると言われています。
最近では「ヘナタトゥー」「ヘナアート」などと呼ばれて親しまれています。
メヘンディの染色工程〜施術から発色まで〜
ヘナで作ったペーストで肌に絵を描いていきます。
描いた絵が乾くと描いた絵が取れないように保護テープを貼って施術は終了になります。
保護テープをはがしたら、爪や定規などの固いもので肌に残って乾いたペーストをカリカリとこそげ落としてください。
このとき、絶対に水で洗い流さないでください!!
描いた絵が消えてしまい、発色しなくなります。
24時間後、オレンジ色だった絵が茶色く発色します。
茶色く発色すると肌に定着した証拠です♪
一週間~10日程お楽しみください☆
ジャグアタトゥーって何?
ジャグアタトゥーとは、“ゲニパアメリカーナ”という果物の種から抽出した液を使い、肌を紺色に染めるボディアートの一種です。
紺色に染まることで本物のタトゥーのように見える事から、「消えるタトゥー」といわれています。
ジャグアタトゥー の染色工程〜施術から発色まで〜
ジャグアインクで肌に絵を描いていきます。
描いた絵が乾いたら、描いた絵が剥がれないように保護テープを貼って施術終了です。
保護テープをはがした後はヌメリがなくなるまで優しく洗ってください。
徐々に濃くなり24時間には完全に紺色に発色し、2日後が一番濃く発色します。
1週間~10日程お楽しみください♪
~サイズと料金~
ワンポイントから承っております。
なお、当日予約はしておりませんので、ご予約は2日前までにお願いいたします。
お支払い方法
現金・クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・DinersClub・Discover)・電子マネー(楽天Edy・交通系・nanaco・waon・QUICPay・iD・ApplePay)
※表示は税抜価格
メヘンディ | ジャグアタトゥー | |
3×3cm | ¥500 | ¥1,000 |
5×5cm(縦+横=10cm) | ¥1,000 | ¥2,000 |
7×7cm(縦+横=15cm) | ¥1,500 | ¥2,500 |
9×9cm(縦+横=20cm) | ¥2,000 | ¥3,000 |
10×15cm〈はがきサイズ〉(縦+横=25cm) | ¥3,000 | ¥4,000 |
10×20cm(縦+横=30cm) | ¥4,000 | ¥5,000 |
10×25cm(縦+横=35cm) | ¥5,000 | ¥6,000 |
10×30cm(縦+横=40cm) | ¥6,000 | ¥7,000 |
≪3×3cm≫
メヘンディ ¥500(税抜)
ジャグアタトゥー ¥1,000(税抜)
・500円玉ぐらいのサイズになります。指や耳の裏など狭い場所へ描きたい時のおススメです。
《5×5cm(縦+横=10cm)》
メヘンディ ¥1,000(税抜)
ジャグアタトゥー ¥2,000(税抜)
・小さすぎず大きすぎのサイズで初めての方に人気のサイズです。短めの英文(レター)などにおススメです。
《7×7cm(縦+横=15cm)》
メヘンディ ¥1,500(税抜)
ジャグアタトゥー ¥2,500(税抜)
ちょうど手のひらサイズ。胸元や首元など「ワンポイントだけど目立たせたい!」そんな方におススメです。
《9×9cm(縦+横=20cm)》
メヘンディ ¥2,000(税抜)
ジャグアタトゥー ¥3,000(税抜)
大きめサイズで、二の腕に丁度いいサイズです。
《10×15cm ハガキサイズ(縦+横=25cm)》
メヘンディ ¥3,000(税抜)
ジャグアタトゥー ¥4,000(税抜)
ほぼ二の腕いっぱいになるサイズ。背中や胸から肩までなどの広範囲に描くときにおススメ。
《トライバルデザインについて》
こういった塗りつぶす範囲が多いデザインにつきましてはデザインのサイズに応じて《+500円~》の追加料金をいただいております。
(画像は9×9サイズ、+500円)
《その他の大型サイズについて》
大型サイズのデザインはご相談ください。
肩を中心に二の腕・胸・背中
はがき5枚分サイズ ¥20,000(税抜)
※トライバルデザインなどの塗りつぶしが多くインクを沢山使うデザインは、上記の金額にプラス料金をいただく場合がございます。
※上記以上の大型デザインはご相談ください。
《マタニティメヘンディについて》
マタニティメヘンディとは・・・
《ヘナ》という植物の粉をベースに作ったペーストで妊婦さんのお腹に絵を描いていくベリーアートです。
メヘンディにはもともと魔除けやお守りの意味があり、それをお腹に描くことでお腹の中の赤ちゃんとお母様の健康と安全を願う、という意味があります。
安定期以降施術可能です。
マタニティメヘンディ 一律¥10,000(税抜)
当サロンに来られない方には出張も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
(出張の場合、車での出向となりますので目的地までの交通費を別途いただいております。)
所要時間・2時間30分前後(休憩を挟む)
※施術後、描いた絵が乾きましたら保護テープを貼って終了です。
※施術中や保護テープを貼る前などお写真はご自由にお撮りください。戻り描いた絵がにじむ原因になります。にじんでしまった絵はそのまま肌に染まってしまいますのでくれぐれも注意してください。
予約方法
メヘンディ&ジャグアタトゥー はLINEでのやり取りでデザインの相談などいたしますので、電話でのご予約はお断りしております。
ですので打ち合わせに少しお時間がかかります。
よって、新規のお客様の当日予約はお断りさせていただいてます。
メヘンディ・ジャグアタトゥー・マタニティメヘンディのご予約はこちらからお願いいたします。
↓
【LINE@】
LINEの《友だち追加》→《検索》→《@mnz7349o(oはアルファベット)》→《k.k.mehnd》と出たらOKです。
もしくはこちらのQRコードを写真またはスクリーンショットしていただいて、
《LINE》→《QRコード》→《保存したQRコードを読み込ませる》→《k.k.mehnd》と出たらOKです。
・インスタグラム、Twitter、ブログもやってます!
お気軽にフォローどうぞ♪
インスタグラム→《k.k.mehndi》
Twitter→《@kkmehime》《#ジャグアタトゥー愛媛》
ブログ→愛媛西条のメヘンディ屋のブログ(不定期)